プライバシーポリシー

はじめに

当社のプライバシーポリシーをご覧いただき、ありがとうございます。 当社は、お客さまの個⼈情報を尊重し、個⼈情報を守ることを約束します。当社は、このプライバシーポリシーにより、お客さまが当社のウェブサイトを閲覧したときに(お客さまがどこからウェブサイトにアクセスしているかにかかわらず)、どのように個⼈情報に配慮するかを説明し、また、個⼈情報に関するお客さまの権利やお客さまの個⼈情報が法律によりどのように守られているかをお伝えします。 また、プライバシーポリシーで使⽤されている⾔葉の意味について不明な場合は⽤語解説をご参照下さい。

1. 重要なご説明

プライバシーポリシーの⽬的

本プライバシーポリシーは、当社ウェブサイトを利⽤した当社へのメールアドレスの登録、宿泊の予約、オンライン・アカウントの登録時に提供されるお客さまの個⼈情報、および当社のウェブサイトの利⽤履歴等の個⼈情報を当社がどのように収集・処理するかを説明するものです。 当社は、意図的に 18 歳未満の個⼈から個⼈情報を収集することはありません。18 歳未満の個⼈の保護者または法定後⾒⼈の⽅は、当該個⼈が保護者または法定後⾒⼈の許可なく個⼈情報を送信しないようにしてください。

情報管理者

当社は、このプライバシーポリシーに関する質問を監督する責任を負う情報保護マネージャーを任命しました。権利の⾏使を含めこのプライバシーポリシーについてご質問がある場合は、以下の項⽬をご確認の上、情報保護マネージャーまでご連絡いただきますようお願い致します。

各種お問合せ・相談窓⼝

合同会社シャンタラム: Emai: udon@kagurahouse.tokyo (受付時間 ⽉〜⾦ 9:00〜17:00)

プライバシーポリシーの変更

本プライバシーポリシーを改定したり、変更があった場合には、都度、お知らせいたします。本プライバシーポリシーを変更した場合、当社ウェブサイトの上部に変更したことを 30⽇間、表⽰します。当社が保持しているお客さまの個⼈情報は正確かつ最新のものであることが重要ですので、当社との取引期間中に個⼈情報に変更が⽣じた際にはお知らせいただきますようお願い致します。

第三者のリンク

本ウェブサイトは、プラグインやアプリケーション、第三者のウェブサイトへのリンクが含まれる可能性があります。 リンクをクリックしたり、アクセスを承諾したりすると、第三者にお客さまの個⼈情報が収集されたり共有されることがあります。当社は、第三者のWEBサイトを管理しておらず、個⼈情報保護⽅針について⼀切の責任を負いません。当社ウェブサイトを離れる場合、アクセスするそれぞれのウェブサイトのプライバシーポリシーを読むことを推奨致します。

2. 個⼈情報

個⼈情報について

個⼈情報とは、お客さまを個⼈として識別しうる情報です。識別性を除去した情報(匿名化情報)は含まれません。 次のようなカテゴリーのお客さまの個⼈情報を収集、使⽤、保存、移転します。 ⼈⼝統計データなどの統計したデータも収集します。 集計データはお客さまの個⼈情報に由来する場合でも、直接的または間接的に誰であるかを明らかにするものではないため、法的には個⼈情報とみなされません。 例えば、特定のウェブサイト記事にアクセスするユーザーの分布を計算するためにお客さまの利⽤状況を集計することがあります。 しかし、集計データを個⼈情報と組み合わせたり、結びつけることで、直接的または間接的にお客さまを識別し得る場合には、結合した情報を個⼈情報としてプライバシーポリシーに従って取り扱います。 当社ではお客さまの特別な類型に属する個⼈情報を収集しません(⼈種もしくは⺠族の出⾃、信仰もしくは哲学上の信念、性⽣活、性的指向、政治的⾒解、労働組合の組合員か、健康・遺伝的および⾝体的な詳しい情報を含みます)。また、有罪判決、犯罪歴に関する
情報も収集しません。

お客さまが情報を提供されないときの対応

法律により個⼈情報を取得する必要があるにもかかわらず情報の提供がない場合や、契約の締結や履⾏に必要な情報の提供がない場合、当社は、お客さまと締結した、もしくは締結しようとしている契約を履⾏できない可能性があります。 その場合、当社は、お客さまのご予約をキャンセルすることがありますが、事前にお知らせいたします。

3. 情報の収集⽅法

当社は、お客さまから提供される情報のほか、次のような⽅法を通じてとお客さまに関する情報を収集します。
• 直接のやり取り 当社は、郵便や電話、メールその他の⽅法により、お客さまが所定⽤紙に記⼊した⽒名、ご連絡先、⾦融関連情報を取得します。 例えば、お客さまが次のようなときに提供した個⼈情報を含みます。
o ウェブサイトでアカウントを作成されたとき
oご案内の送付を希望されたとき
oコンテスト、プロモーションやアンケートに参加されたとき
oフィードバックをお送りいただいたとき
• ⾃動的な情報収集 お客さまが当社ウェブサイトを利⽤される際、ご使⽤中のブラウザまたは端末から⾃動的に端末の種類、閲覧状況やパターンなどの利⽤形態または技術的な情報(IP アドレス、オペレーティングシステム、モバイルネットワークデータなど)を収集します。 クッキーやサーバーログなどを利⽤して個⼈情報を収集します。お客さまは、「クッキーの設定」により、ウェブサイトで予約をするときに、当社のクッキーを通じた情報収集を制限することができます。 詳細につきましては、クッキーポリシーをご参照ください。
• 第三者または公開されている情報ソース 次の⼆つから技術的な利⽤情報を受け取ります。

  1. グーグルやフェイスブックなどの分析プロバイダー
  2. グーグルなどの検索エンジンプロバイダー

4. 個⼈情報の使⽤

当社は、法律により認められている場合に限り、お客さまの個⼈情報を使⽤します。 主に次の場合にお客さまの情報を使⽤します。
• 締結しようとしている、⼜は締結済みの契約を履⾏する必要があるとき
• 社内の業務⽬的(データ分析、監査、新サービスの開発など)
• 当社(⼜は第三者)の適法な権利に必要で、お客さまの利益と基本的⼈権が当社⼜は
第三者の適法な権利に優越しないとき
• 法律または規制上の義務に従う必要がある場合

個⼈情報の利⽤⽬的

お客さまの個⼈情報の全ての利⽤⽬的とその法的根拠は、次のとおりです。当社の正当な利益についても該当箇所に明記しています。 ⼀定の⽬的に基づいてお客様の個⼈情報を利⽤するときであっても、いくつかの法的根拠に基づいてお客さまの個⼈情報を処理する場合があります。 お客様の個⼈情報を処理するにあたりいくつかの法的根拠があるときに、特定の法的根拠について詳細な説明が必要な場合には、当社までご連絡ください。

目的情報の種類
宿泊のご予約、ホテルでの宿泊サービスを提供するためお客様のご連絡先
ホテルのご予約やご滞在日時契約履行のため
ご滞在に関連する情報正当な利益
コンテストや懸賞、マーケティングプログラムへのご参加状況正当な利益
個人の特徴や国籍契約履行のため 正当な利益
パスポート番号と発行日・発行地契約履行のため
お支払いのカード番号やその他のカード情報契約履行のため
お客様のご希望契約履行のため 正当な利益
当社ホテルまでご利用になる可能性がある車両に関する情報正当な利益
ホテルにお客様とともにご滞在になるグループ正当な利益
ご加入やアカウントのお申し込み時に提供された情報契約の履行のため 正当な利益
パブリックエリアのお客様やご利用の方の画像正当な利益
キーカードやその他の技術を用いて、お客様の当社ホテル内の所在に関する情報正当な利益
レストランの予約の受付、レストランサービスの提供のためミーティングおよびイベントのご希望内容、イベントの開催日、お客様の人数、客室に関する詳しい情報
当社の商品、サービスのご案内のため 会会員プログラムへのご参加状況
マーケティングやご案内に関するご希望正当な利益
当社、または、当社が提携している航空会社やカード会社を含むその他のパートナー会社など
から得た情報
契約の履行のため 正当な利益
お客様のご利用履歴の把握、サービス向上のための集計等の統計処理のため製品やサービスのご購入またはお受け取りに関連する情報
ご旅行履歴正当な利益
マイレージプログラムや旅行パートナープログラムのご加入状況と会員番号正当な利益
ご予約になったホテルや航空券、レンタカーのパッケージ 正正当な利益
お客様が当社に自発的にご提供になるまたは当社が第三者から得られるその他の種類の情報正当な利益
場所、チェックイン、アクティビティ、ご関心、写真、最新の状況、ご友人リストをはじめとする一部の情報正当な利益
お客様のソーシャルメディアサイト設定情報に基づいて当該サイトから得た情報、 共有する権
利を適法に認められた第三者の情報源から得た情報
正当な利益
サービス向上のための集計等の統計処理のため当社ホテルに関するご評価やご意見(お客様のものであると確定または関連付けられる場合)

マーケティング

当社は、マーケティングや広告に関する個⼈情報の使⽤について、お客様に選択の機会を提供するよう努めます。

当社からのプロモーション

お客さまが求め、または必要とし、あるいは、興味があるだろうと考えられることをご案内するため、当社は、お客さまの個⼈情報、連絡先、技術情報、利⽤状況やプロファイル情報を使⽤する場合があります。 このようにして、どのようなサービスや提案がお客さまに相応しいかを判断しています。 お客さまが当社に情報を求めたり商品を購⼊されたとき、または懸賞に参加したときなどに、お客さまがご案内の受取りを拒否しない場合には、当社からご案内の連絡が届く可能性があります。

第三者からの広告

マーケティング⽬的で当社が第三者の企業と個⼈情報を共有する前に、当社は、お客さまから明確に表明された同意を得ることとします。 当社は、お客様の許可があるときや法的に求められない限り、お客様の個⼈情報の共有などはいたしません。

オプトアウト

次の⽅法により、いつでもマーケティングのメッセージの受信を停⽌することができます。
• 受信したメッセージのオプトアウトリンクにしたがう
• 当社に連絡するオンライン・アカウントでメッセージ受信の承諾または拒否の⼿続をすることができます

クッキーについて

お客さまは、ブラウザーでクッキーの設定により情報を取得されることを全てまたは⼀部拒否したり、クッキーにアクセスするときに警告を出すように設定することもできます。 当社ウェブサイトで予約をされるときに、「クッキー設定」ツールを使って⼀定のカテゴリーの使⽤制限をかけることができます。クッキーを無効または拒否するときは、本ウェブサイトの⼀部にアクセスできなくなったり、正しく機能しない場合がありますのでご注意ください。クッキーについてのより詳しい情報については、クッキーポリシーをご参照ください。

⽬的の変更

当社は、当初の⽬的のほかに正当な理由があり、その理由が当初の⽬的に⽭盾しないと合理的に考えられない限り、収集した⽬的のためのみ、個⼈情報を使⽤します。 新しい⽬的が当初の⽬的と⽭盾しないことを理由に、どのような処理がされるかについて、詳しい説明を望まれる場合は、当社までご連絡ください。 当社は、仮に当社が関係しない⽬的のために個⼈情報を利⽤する必要があるときは、お客さまに通知し、その法的根拠についてご説明いたします。当社は、法律に要求され⼜は許されている場合、上記ルールにしたがって、お客さまへの説明やお客さまからの同意なしに個⼈情報を処理することがあります。

5. 個⼈情報の共有

当社は、次の第三者に対してお客さまの情報を共有する場合があります。
• グループ内第三者
• グループ外第三者
• 当社の事業や資産の⼀部を売却、譲渡または合併することになった第三者企業
• 他企業の買収や合併をしようとする場合の相⼿⽅企業
事業譲渡がされた場合、新事業主はこのプライバシーポリシーに記された⽅法と同様に個⼈情報を使⽤することができます。 当社は、全ての第三者企業に対し、お客さまの個⼈情報のセキュリティーを⼤切に取扱い、法に従って取り扱うよう要求いたします。 当社は、業務委託先などの第三者企業に対し、お客さまの個⼈情報を第三者固有の⽬的のために使⽤することを許可せず、当社の指⽰に従って、また、限定された⽬的のために処理することのみを許可します。

6. 情報の安全性

当社では個⼈情報の偶発的な紛失、不正な⽅法での使⽤やアクセス、改ざんや漏えいを防ぐために適切なセキュリティー対策を講じています。 加えて、当社は、お客さまの個⼈情報へのアクセスを、業務上、個⼈情報を知る必要のある社員、代理⼈、契約者、その他の第三者に限定しています。 これらの者は、当社の指⽰に基づいた個⼈情報の処理のみをすることができ、また、守秘義務を負っています。 当社は、個⼈情報に対する侵害が疑われたときの対応⼿続を整備しています。当社は、個⼈情報への侵害が疑われた場合、お客さまおよび法律で定められた適切な監督官に通知します。

7. 情報の保管

どのくらいの期間、個⼈情報は使⽤されるか。
法律上、会計上、監督官庁等への報告のため必要な期間、および収集⽬的を達成するために必要な期間の限度で、当社はお客さまの情報を保持します。 通常、お客さまが当社の顧客でなくなってから⼆年間、個⼈情報を保管します。 お客さまは、条件を満たすことにより、情報の削除を求めることができます。詳細は「削除⼿続」をご参照ください。 ⼀定の場合において、当社は、お客さまの情報を研究や統計上の⽬的のために匿名化することがあります。(匿名化することにより、情報はお客さまと関係がなくなります。)その場合、お客さまにお知らせすることなく無期限に匿名化された情報を使⽤する可能性があります。

8. 法的権利

お客様は、個⼈情報に関する次の権利を有しています。
• 個⼈情報へのアクセス請求権
• 個⼈情報訂正請求権
• 個⼈情報削除請求権
• 個⼈情報の処理についての異議申⽴権
• 個⼈情報処理の制限請求権
• 個⼈情報ポータビリティ権
• 同意撤回権

権利⾏使の費⽤

お客さまは、個⼈情報にアクセスする(またはその他の権利を⾏使する)ときに費⽤が⽣じることはありません。しかしながら、お客さまからの要求が明らかに根拠を⽋く場合、繰り返し
要求される場合、過度に要求される場合には、合理的な費⽤を請求する可能性があります。

必要な事項

お客さまからの要求に応じる前に、お客さまのご本⼈確認のため、⼀定の事項をお伺いさせていただく場合があります。 これは、個⼈情報を受領する権限のない⼈に個⼈情報が開⽰され
ることを防ぐためです。また、お客様の請求に迅速に対応するとの点から、追加情報の提供をお願いすることがあります。

回答までの時間

1 か⽉以内に回答できるよう努めます。特に要求が複雑な場合、または、要求が多い場合には
1 か⽉以上時間を要する場合があります。その際にはお知らせし進捗のご報告をいたします。

9. ⽤語解説

法的根拠

  1. 正当な利益 正当な利益とは、お客さまに最善のサービス/製品と最善で最も安全な体験の提供を可能にするために当社が業務を実⾏及び管理をすることをいいます。 当社は、正当な利益を理由とした個⼈情報の処理を⾏う前に、当社の正当な利益と、お客さまに⽣じうる影響(プラス⾯とマイナス⾯の両⽅)およびお客様の権利との⽐較検討を⾏います。 当社は、お客さまに⽣じうる影響が当社の正当な利益に優越するときは、お客様の個⼈情報を利⽤しません(お客さまからの同意がある場合、法的な必要がある場合、または、法的に認められる場合を除きます)。 具体的な処理について、当社の正当な利益とお客様に⽣じうる影響を、当社がどのように評価しているかについて詳しくお知りになりたい場合、ご連絡をお願いいたします。
  2. 契約の履⾏ 契約の履⾏とは、お客さまが当事者である契約の履⾏に必要な場合、または、契約を締結するにあたり必要な対応を⾏うときの情報の処理をいいます。
  3. 法的または規制上の義務の遵守 法的または規制上の義務の遵守とは、当社が従う法的または規制上の義務を遵守するために必要な場合に、お客さまの個⼈情報を処理することをいいます。

第三者

  1. グループ内第三者 グループ内第三者とは、情報の管理または処理の業務を⾏い、または、IT やシステム管理業務に従事する当社グループ会社
  2. グループ外第三者 グループ外第三者とは、⽇本国内において情報処理を⾏う IT とシステム管理と決済サービスを提供するサービスプロバイダー、⽇本国内においてコンサルティング、⾦融、法的、保険、会計サービスを提供する弁護⼠、銀⾏員、会計検査官、保険会社を含めた情報処理または共同管理を⾏う者であって、当社グループ会社ではない者

お客さまの法的権利

お客さまは、次の権利を有します。

  1. 個⼈情報へのアクセス請求権 (⼀般的に「個⼈情報の開⽰請求権」として知られています。) これにより、当社が保管している個⼈情報のコピーを受けとり、当社が適法に処理していることを確認することを可能にします
  2. 個⼈情報の訂正請求権 これにより、当社が保管している未完成または不正確な情報を訂正することが可能となります。但し、当社は、お客さまに提供していただく新たな情報が正確であることを確認する必要があるかもしれません。
  3. 個⼈情報の削除請求権 これにより、お客さまは、特に理由なく、継続的に当社で処理している個⼈情報の削除または除去を要求することができます。 お客さまは、個⼈情報の処理異議申⽴権(以下参照)を⾏使した場合、当社が適法性を⽋いて個⼈情報を処理した場合、地域の法律により個⼈情報を消去しなければいけない場合においても、個⼈情報の削除または除去を要求する権利を有します。 注)しかし、当社は、特定の法的理由によりお客さまの削除請求に必ずしも応じられない可能性があります。そのような場合には、お客さまから請求を受けたときにお知らせします。
  4. 個⼈情報の処理についての異議申⽴権 お客様は、当社や第三者の正当な利益による個⼈情報の処理であるとしても、具体的な特定の状況下で問題が⽣じたとの理由、または、基本的権利や⾃由への影響を感じるとの理由から、個⼈情報の処理に異議の申⽴てを希望する場合、いつでも個⼈情報の処理についての異議申⽴権を⾏使できます。お客さまは、当社のダイレクト・マーケティングを⽬的とする個⼈情報処理についても、異議の申し⽴てをする権利を有しています。 ときに、当社は、お客様の権利や⾃由に優越する、強い法的な根拠があることを証明することがあるかもしれません(もっとも、広告やマーケティングに関する異議申⽴てには適⽤されず、常に異議申⽴てが尊重されます)。
  5. 個⼈情報の処理制限請求権 これにより、次のような場合に、お客さまは当社に対し、個⼈情報の処理の中⽌を要求することができます。(a)情報の正確性の確認を希望する場合、(b)当社の情報使⽤が適法ではないが、情報削除を希望しない場合、(c)当社では不要である場合において、お客さまが⽴証、権利⾏使、法的な防御のために情報を必要とし、当社での情報保管を必要とする場合、(d)お客さまが当社の情報の利⽤に対して異議を述べた場合において、当社が情報を使⽤する法律的な根拠が異議申し⽴てを優越するか否かを検証する必要があるとき
  6. お客さまご本⼈または第三者への個⼈情報の情報ポータビリティ権 当社は、お客さまご本⼈またはお客さまが選択した第三者に対して、構造化された⼀般的に利⽤され機械可読性のある形式で個⼈情報を提供します。 注)この権利は、最初にお客さまが当社による情報の利⽤に同意し、または、契約を履⾏するために当社が利⽤した、⾃動処理情報のみに適⽤されます。
  7. 同意撤回権 お客さまの個⼈情報の処理の根拠がお客さまの同意に基づいている場合、いつでも同意撤回権を⾏使できます。しかし、同意撤回権を⾏使する前に実⾏された情報処理の適法性に影響を及ぼすものではありません。 もし同意撤回権を⾏使された場合、⼀定の商品やサービスを提供できないことがあります。そのような場合には、お客さまが同意撤回権を⾏使されるときに、当社からお客さまにお知らせいたします。
Scroll to Top